よくあるご質問
日本酒について
- Q. お酒に賞味期限はありますか?
-
食品衛生法では食品については、消費期限又は賞味期限を表示することとされていますが、日本酒は、製造年月を表示することが義務付けられています。お酒本来の風味を楽しんでいただくため、目安として以下の期間を設定しています。
● 一般のお酒 = 製造年月から約1年間
この期間を超えたものでも未開栓であれば体に悪影響はありません。熟成が進行して風味が変化している場合がありますので、お好みに合わない際は料理酒などにご利用ください。 - Q. 開栓後の賞味期限はどのくらいになりますか?
-
栓を開けた後は風味が変化しやすくなりますので、なるべくお早めにお召し上がりください。なお容器の口やキャップを清潔に保っていれば、すぐに中身が悪くなることはございません。保存場所は光の当たらない冷暗所が最適です。お酒を楽しんだ後はすぐに栓を閉め、雑菌が入らないよう注意しつつ、においの強いものから離して保管してください。
- Q. 日本酒度・酸度とは何ですか?
-
● 日本酒度
日本酒の甘口、辛口をみる目安となります。水(±0)に対してお酒の比重を日本酒度計という計器で測定した値で日本酒度を測ります。日本酒度は糖分の多い物がマイナスに、逆に糖分の少ない物がプラスとなります。つまり、マイナスの度合いが高いほど甘口となり、プラスの度合いが高いほど辛口という事になります。また、お酒の中に含まれる酸にも影響され、酸が多いと辛く感じられ、逆に少ないと甘く感じられます。
● 酸度
お酒の中に含まれる、酸の総量を示したものです。お酒の味(酸味、旨み)を構成する有機酸(リンゴ酸、クエン酸、コハク酸、乳酸、酢酸など)の量によって酸度が変わります。日本酒度が同じ場合、この酸度が高い方が辛く、味は濃く感じられます。
焼酎について
- Q. お酒に賞味期限はありますか?
-
焼酎は蒸留してあるためアルコール度が高く、未開栓のままなら腐りません。そのため焼酎には賞味期限を設定しておりません。ただし温度が高い場所や直射日光の当たる場所に置いておくと、風味が劣化する場合がございます。また開栓後は香りも飛びやすくなりますので、なるべくお早めにお召し上がりください。
お問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
TEL : 052-409-2121
メールでのお問い合わせ
inquiry@onikoroshi.co.jp